センター試験で200点満点の教科は
国語とこの英語のみですが、
英語の筆記試験も昔から多くの受験生が苦戦しています。

今回はセンター英語の筆記試験対策について
簡単に紹介したいと思います。

まず、対策方法ですが
普段マーク模試での得点が100点以下の人は
単語力が圧倒的に不足しているので
英単語と英熟語といった語彙力の増強を早急に行って下さい。

センター英語の長文は内容として
それほど難しいことは書いていないので、
そこで自分が分からない単語が何個も出てくるようであれば
改善する必要があります。

英語はつまるところ単語力に他ならないので、
ターゲットやデータベースといった単語帳を使用して
まずはセンターレベルの単語であれば分からないものは
本当に何もないという状態にして下さい。

語彙力が付けば次第に長文読解練習などを
毎日少しでも良いので継続的に行うようにして下さい。

長文は必ず文章の流れを理解して
論理展開を辿りながら読み進めていく事が必要となります。

ちなみに120点から140点ほど取れるようになれば、
最後の関門が時間配分です。

この時間配分で毎年こける生徒が多数なので、
しっかりと注意して下さい。

時間が足りないというパターンの多くは、
最初の方の文法や語彙の問題に時間を掛け過ぎです。

特に英文法の問題は、
空所の前後と選択肢を一通り見た段階で
合致しない選択肢を消去して下さい。

どの選択肢も文法的に合致しうるというパターンはほとんどありません。

ここで間違ってもしてはいけないのが、
問題の英文の和訳作業です。

形から見抜くことができる問題は、
日本語を介さずに形から見抜いて下さい。

そうすることで英文法パートに掛かる時間を
大幅に短縮することができます。

上記のようなポイントを意識して学習して下さい。